首痛、ストレートネックでお悩みの方

あなたのそのお悩み、痛みを一緒に改善しましょう!
えん接骨院 鎌ヶ谷・船橋
初回限定

鎌ヶ谷駅徒歩5分!

IMG_E0288-1

えん式バランスコース  2回目まで1980円(税込)
初回80分(カウンセリング・検査+施術)     2回目施術
お気軽にお電話でご連絡ください
047-779-2122 047-779-2122
受付時間:10:00~19:00(月・祝日は休診)
check
          
えん接骨院でのコロナウイルス対策の取り組み
対策

 

 1.全スタッフの体調管理

 2.マスクをしての施術

 3.院内の換気の徹底

 4.手洗いうがいの徹底

 5.定期的な院内消毒

 6.密集しない為の完全予約制

 7.患者様への検温と消毒のお願いと徹底

任せてください!

あなたのお悩みを全力サポート!

当院は歴22年の経験豊富な院長が責任をもって施術します。

 

今まで痛みでとても苦しみ、普通の生活が送れなかった分好きな事を存分に楽しめる日常を送ってもらいたい。

 

私はそう願っています。

 

私もケガで苦しんだことがあるからこそ、そのつらい気持ちがよくわかります。

 

このまま歩けなくなるんじゃないか、寝たきりになってしまうのでは、家族に迷惑をかけてしまうかも、好きの事が続けられないなど不安な事ばかり考えてしまう。

 

今からでも遅くありません。不安だった日常を抜け出し楽しい日々を送りましょう。

 

あなたの不安、心配事、困っている事どんなことでも相談してください。

 

私が全力でサポートします。

 

全国の有名整骨院

スポーツトレーナーなどが絶賛しています

 

「とても勉強熱心な真面目な先生です」

 

中田 翔先生

  株式会社満足代表 

  理学療法士

 

患者さんはきっと進むべき道が見え安心して通えると思います

IMG_2635[1]

初めてでも行きやすい接骨院

 

山中 浩太先生

  まごころ整骨院院長 

  柔道整復師 

  FRPピラティスベーシックインストラクター

 

渡邉先生はいつも患者さんのことを第一に考えています。

IMG_2807

幅広い知識と確かな技術

 

腰塚 康雄さん

  株式会社Bamboo代表 

 

幅広い知識と確かな技術!

積み重ねた経験と熱いHeart!

IMG_3281

 

お客様の実際の喜びの声

 

話をよく聞いてくれるだけでなくわかりやすい

 

ストレートネック 慢性腰痛

 

長年の首の痛みと腰痛、足のむくみで困っていました。

知人の紹介で受診したのですが、話をよく聞いてくれるだけではなく、わかりやすい言葉で原因を教えてもらいどうすれば良くなっていくのかがわかりました。

首痛(ストレートネック)や腰痛、足のむくみでお困りの方にお勧めです。

 

鈴木さん 

 

※効果には個人差があります

IMG_E2573

 

\このようなお悩みございませんか?/

 

☑ 首から肩にかけてが常にこっていて辛い

☑ 首を動かしにくくなってきた

☑ 目薬やうがいの時に後ろに倒しにくくなった

☑ 頭痛がひどく薬に頼っている

☑ めまいや立ちくらみがある

☑ パソコン、スマホのあとが特に辛くなる

 

当院の施術で、どこに行っても良くならなかった首痛、ストレートネックがなぜ改善する事ができるのか?

 

  他で良くならない理由  

IMG_1804

首の作りはどうなっているのでしょうか?

整形外科で首のレントゲンを撮った時に皆さんよく言われるようになってきています。これは年齢は関係なく若い年代の方にも起こってきています。どんな方にも起こるので他人事ではないです。当院に来院される肩こり腰痛、姿勢をよくしたいと方のほとんどがストレートネックと言われたと答えます。

 

首は7つの骨(頸椎)で構成され、1つ1つが少しづつ動くことにより前後に動くことができます。左右は頸椎の1番目と2番目、頭蓋骨で作られる関節によって動きます。これらを組み合わせることで様々な動きを出します。

首は緩やかなカーブを描いています。このカーブは動きだけではなく、頭の重さや首にかかる負担、衝撃を緩和してくれる働きをしています。

 

頭の重さは約4.5㎏あります。

皆さんは、首にかかる負担は頭の位置によって変化することをご存じですか?

 

「5cm前に出た」だけで首にかかる負担は13.5㎏になります。通常の3倍もの負担がかかっているのです。

「7.5㎝前に出た」だけで首にかかる負担は18㎏にもなるんです。これは6歳の子供を肩車しているのと同じことになります。

 

少し前に出ているだけと思っていても首にはこんなに負担がかかっているんです。

だから頭を前に突き出すような姿勢や下を向く姿勢(デスクワーク、スマホ、携帯ゲーム、猫背など)で長時間いることで頭の重さを支えきれず緩やかなカーブが無くなるだけではなくしまいには真っ直ぐになってしまいます。

真っ直ぐになれば首の動きもうまくできなくなり、頭の重さや首にかかる負担、衝撃の緩和などの機能は著しく低下します。次にそれを支えるのは筋肉になります。筋肉が疲労し耐えられなくなり硬くなり血流悪化と炎症を引き起こし痛みが発生します。

 

ストレートネックから症状発生の流れは、

悪い姿勢での生活→頭の位置が前になる→首のカーブがとれなくなる→首がまっすぐになる→筋肉が耐える→耐えきれなくなる→縮み硬くなる→血管を圧迫→血流を阻害する→血流が悪くなる→疲労・炎症が蓄積→痛みになる。という負のスパイラルが完成し症状の完成となります。

 

ではどんの治療をしているのでしょうか?

 

薬を処方される(痛み止め、血流をよくする、筋肉を緩めるもの)

 これらの薬は現在の症状に対してのものです。痛みがあるから痛み止め、筋肉が硬くなっているから筋肉を緩めるもの、血流が悪いから血流をよくするものといった対処療法です。ストレートネックを引き起こした原因に対しては何もしていませんから戻ります。

 

電気をかけるあたためる牽引する

 電気は痛みの神経に作用し痛みを一時的に感じにくくさせる目的で、あたためるは血流を一時的によくする目的で、牽引は引っ張って筋肉をストレッチする事とズレている頸椎を戻そうとする目的でおこなわれますがこれも薬と同じで現在の症状に対しての対処療法です。ストレートネックを引き起こした原因に対しては何もしていませんから戻ります。

 

マッサージストレッチをする

 筋肉が硬くなって血流が悪くなり神経を圧迫しているのを改善させる事と筋肉が引っ張り頸椎がズレるのを治すためですが硬くなりすぎた筋肉を強い力でほぐそうとすると筋肉は逆に破壊されます。また強い力でストレッチをかけても同じです。その場は気持ちいいかもしれませんがすぐに元に戻りさらに硬くなってしまいます。

 

首の矯正

 バキッと鳴らす矯正を受けるとスッキリするという方がいますがまたすぐに戻っていませんか?ズレているから戻すだけではズレた原因は改善していませんから戻ります。また緊張した状態で受けると身体が抵抗してしまう為悪化させてしまうこともあります。

 

これらは「なぜストレートネックになってしまったのか?」という根本原因に対しては何も対応していおりません。現在の患者さんが訴えている症状に対してのみ対応しているだけなので再発してしまい同じ事の繰り返しです。同じことを繰り返すだけならまだよいですが根本は改善していないので時間経過とともに悪くなっていきます。

 

  症状についての説明  

IMG_2488-1

 

ストレートネックによって引き起こされる症状は、

 

 ・首コリ、肩こり、背中の張り

 ・首痛、肩痛、背部痛

 ・寝違え

 ・頭痛、頭重感

 ・首の動き、肩の動きが悪くなる

 ・腕のしびれ

 ・めまい、吐き気

 ・うつ、自律神経失調症

 

などがあげられます。

 

  原因  

IMG_2052

 

ストレートネックの原因は何なのか?

頭が前に出てしまう事でストレートネックになりますが、何故前に出るのか?ここが本当の原因になるのです。頭を前に出してしまうものは、

 

 ・背骨、骨盤の歪み

骨盤という平らな土台の上に背骨というブロックが積みあがってできています。土台である骨盤がズレることにより、その上に積み上げられた背骨のブロックはバランスを崩し歪んでしまいます。

 

 ・腕の歪み、ねじれ

皆さん腕を内側にひねって下さい。より強くひねっていくと肩が前に出てきて巻肩になりさらには背中が丸く猫背なりませんか。このように内側にねじれる動作が続けば腕からの歪みで猫背になり頭が前に出ます。

 

 ・股関節、下肢の歪み

立っている時は足の裏で身体を支えています。立ち方(がに股、内股など)や筋力低下によってバランスが崩れ歪めば骨盤に続くので骨盤も歪み背骨も歪みに繋がります。

座っている時も同じで、足を組むや足を開くなどでも同じように歪みます。

 

 ・歩行の歪み

歩行時に骨への荷重、筋肉によるサポート、関節の可動域、神経のバランス調整など様々の事で構成されています。これらが機能しなければ他の部分が代償し身体のバランスが崩れます。このバランスの崩れが歪みを出します。

 

などがあげられます。

 

ただ頭を前に出すという事がこれだけの事が起こっているのです。首肩のマッサージや電気、ストレッチ、薬の服用だけで本当に改善すると思いますか?

 

  当院での改善法  

IMG_2293

 

当院では上記のようなことから痛みやコリの場所や症状にとらわれず全体を必ず見ていき原因が何なのかを探り見つけ出します。その為には、

 

 ・歪みの原因を探し出す

まずはカウンセリングと検査によって歪みの原因を、ストレートネックの原因を探し出します。これをしっかりおこなわなければ最善の改善計画が作れません。無駄に時間とお金を浪費するだけになってしまします。

 

 ・身体の歪みを調整していきます

カウンセリングと検査によって導き出された結果をもとに骨や関節の歪みを調整していきます。

当院ではバキッと鳴らすようなものはおこないません。ソフトで痛みのない安心安全な方法でおこなう為、どんな方でもおこなうことができます。子供でもお年寄りでも骨粗しょう症の方でも大丈夫です。

 

 ・調整した身体を維持するためのトレーニングをおこないます。

調整した身体を維持するために筋肉のトレーニングをおこないます。ここでしっかりとした筋力と正しい動きを身に着けることで安定した状態をより長く保つことができる事と急な負担から守ることができるようになります。

 

 ・再発防止のためのセルフケアと日常生活アドバイス

姿勢が悪いとまた同じことの繰り返しになってしまいます。そこで再発防止のためのセルフケアが必要になります。しっかりとしたカウンセリングと検査、歪みの調整とトレーニングによってあなたの身体の弱い部分や負担がかかりやすい部分がわかるようになるのでそこをセルフケアをお伝えすることで再発の防止ができます。また弱い部分や負担のかかりやすい部分を守るためにも日常生活のアドバイスもお伝えさせていただきます。日常生活動作、食事、睡眠など多方面から健康な身体作りのアドバイスを提供いたします。

 

お気軽にお電話でご連絡ください

047-779-2122

047-779-2122

10時~19時

土曜日10時~18時 日曜日10時~13時

千葉県鎌ケ谷市道野辺中央1-2-6大野ビル103

Contact

お問い合わせ

Access

最寄りの鎌ヶ谷駅から徒歩5分ほどでご来院いただけるアクセス良好な立地にあります

最寄りの鎌ヶ谷駅からも近く、徒歩5分でご来院いただけるアクセス良好な立地にあり、地元にお住まい方から親しまれています。アットホームな雰囲気のある院内では、他のお客様を気にせずにゆったりと施術を受けていただけます。
4590256_20200716220234
店舗名 えん接骨院
住所 千葉県鎌ケ谷市道野辺中央1-2-6大野ビル103
電話番号 047-779-2122
営業時間 10時~19時
土曜日10時~18時 日曜日10時~13時
定休日 月・祝
最寄り 鎌ヶ谷駅から徒歩5分

完全予約制で対応していますのでまずはお気軽に電話でお問い合わせください

地域にお住まいの方々が安心して通える接骨院を目指して、一人ひとりの痛みの原因に直接アプローチしたオーダーメイドの施術を行っていますので、辛い症状でお悩みでしたら気軽にお問い合わせください。マンツーマンの完全予約制のためお客様のスケジュールに合わせて利用でき、周りを気にせずに自分だけの空間でリラックスして施術を受けられます。土日にも営業をしており、平日にはなかなか時間が取れない方でもご来院いただけますので、まずは電話でご連絡ください。最寄りの鎌ヶ谷駅からも近く、船橋を中心に近隣地域にお住まいの方からご利用いただいており、アクセスが良く通いやすいと嬉しい声を頂戴しています。peak a bodyを使用して正確に姿勢分析し、お客様の身体の状態に合わせた姿勢矯正骨盤矯正を行います。

駐車場案内

えん接骨院では患者様用に駐車場をご用意しています。

東武アーバンパークラインの高架下の62番が当院の駐車場となります。

えん接骨院の札も掲げてありますのでご確認ください。

IMG_E0201[1]

鎌ヶ谷駅方面から来た場合は、線路に沿って新鎌ヶ谷方面に進み右カーブの場所に高架下に入る入口(鎌ヶ谷高架下駐車場)がありますのでそこを入っていただきます。

IMG_E0194[1]

高架下に入り左に曲がっていいいただき、そのまま砂利の道を直進します。

 

IMG_E0197[1]

62番が当院で契約している駐車場になります。

もしわからない場合はお電話ください。

IMG_E0201[1]

 

えん接骨院が選ばれる

6つの理由

 1.初回は60分かけて

カウンセリングと検査を徹底 

IMG_1859

 

 

問診表に記入した症状や悩んでいる事、困っている事、これまでの経緯、過去のケガなどを時間をかけてしっかり伺います。どんな些細な事でも結構です、話すことで気持ち的にも楽になりますし、自分で気づいていない症状の原因なども見えてきます。疑問な点、不明な点があれば遠慮なく聞いてください。

 

さらに深く根本原因を見つけるため、関節の可動域、立位姿勢、歩行もチェックしていきます。

 

 

  2.施術歴22年の経験豊富な  

  院長が担当  

IMG_2293

 

 

経験豊富な院長自ら責任を待って施術します。施術者が変わるなどはありません。

 

  3.ソフトな施術と独自の整体  

IMG_2052

 

 

ぐいぐいと強いマッサージや無理やりなストレッチ、バキバキと鳴らす矯正などはおこないません。必要な部分に必要な強さでソフトにアプローチをかける施術をおこないます。

 

 

  5.施術によるその他の効果  

download

 

 

症状改善だけではなく、他の効果も期待できます。

「姿勢改善」「疲労回復力UP」「むくみの軽減」「ストレス軽減」「動きやすい体」「お通じの改善」「代謝UP」「歩行時間の増加」など

 

 

  6.駐車場完備  

OIP

 

 

当院は完全予約制なので必ず駐車場をお使いいただけます。

ご不明な点はお聞きください。

 

 

 

 

  施術の流れ   

 

 

 

①問診表の記入

 

まず問診票に症状などの記入をお願いします。

辛いところ、普段悩んでいる事、困っていることなどをお書きください。

そのあと、カウンセリングで詳しくお話を伺います。

 

 

IMG_1859

 

②カウンセリング

 

問診表に記入した症状や悩んでいる事、困っている事、これまでの経緯、過去のケガなどを時間をかけてしっかり伺います。

どんな些細な事でも結構です、話すことで気持ち的にも楽になりますし、自分で気づいていない症状の原因なども見えてきます。

疑問な点、不明な点があれば遠慮なく聞いてください。

 

IMG_1925

 

③検査

 

カウンセリングで得られた情報をもとに現在の体の状態を検査していきます。

全体の筋肉、骨、関節の動きや姿勢、歩行状態をチェックしていきます。

そして痛みの原因、どのように治療をしていくのか、改善するまでにどのくらいかかるのかを説明させていただきます。

 

 

IMG_2293

 

④施術

 

検査結果をもとに一般的なマッサージでは触れないインナーマッスル(表面ではなく、より深いところにある筋肉)、SOT(背骨、骨盤の調整)、運動療法などで全身を調整していきます。痛みのない施術で体に過度な負担はかかりません。

 

 

IMG_2371

 

⑤アフターケア

 

施術後にご自分でもお体のケアをしていけるように運動や日常生活で気を付けるポイントなどをお伝えします。

自宅でも運動を続けておこなうことで効果が継続します。

 

 

IMG_2518

 

⑥お会計

 

お会計、次回の予約を取って終了となります。

 

 

初回限定

2回目まで 1,980円 円(税込)
[通常] 8,800 円(税込)
初回限定キャンペーンでぜひ!
RELATED

関連記事